【丸の内開催】事業貢献を高める、マーケティング戦略策定に必要な6つのステップ
開催 | 2023.7.5 (水) 13:00-
本イベントの受付は
終了いたしました
イベント概要
近年、インターネットやソーシャルメディアの普及により、情報収集の形が変化しています。顧客自ら商品情報を集めるなど、BtoB市場においても営業・マーケティング手法が大きく変わりつつあります。
そんな今、改めて重要視されているのがマーケティング戦略です。BtoB市場においても、「何をゴールに」「どの施策を」「どのようなスケジュールで実行するのか」を明確にしたマーケティングプランの策定が必要不可欠です。
そこで本セミナーでは、コニカミノルタジャパンにてマーケティング責任者を務める 富家 翔平 氏をゲストにお招きし、BtoBマーケティングに欠かせないマーケティングプランの策定方法についてお話いただきます。
同社でゼロからマーケティング組織を立ち上げた富家氏ですが、「マーケティング組織の役割とは、受注・売上・利益への貢献」だと明言します。事業貢献を目的に、何度も何度も戦略を練り、施策を積み上げてきた経験を持つ富家氏。そんな富家氏が辿り着いた、マーケティングプラン策定に必要な6つの手順とは何なのか。当日は、富家氏が実践するマーケティング施策振り返りのフレームワークも併せてお話いただきます。
▼主なトピック
(1)なぜマーケティングプランが必要なのか?
(2)マーケティングプラン策定に必要な6つの手順
- 役割を明確にする体制図
- KGI/KPI設計
- BtoBマーケティングに必要な3つのペルソナ
- マーケティング予算の使い方
- 施策別成果シミュレーション
- 年間施策スケジュール
(3)振り返りの強度を高めるフレームワーク
セミナー終了後はゲストと皆様の交流を目的とした交流会も開催いたします。
BtoBマーケティングの実践者として、数々のメディアやセミナーで登壇実績のある富家氏と、直接交流いただける機会をご用意しております。
このような方におすすめ
・BtoBマーケティング組織の責任者の方
・マーケティング組織の立ち上げ責任者の方
・営業戦略を策定される営業責任者、営業計画部、営業企画部の方
・マーケティングの力で事業を大きく成長させたいと考えている方
プログラム
13:00ー14:00 |
コニカミノルタジャパン富家氏ご登壇セミナー |
---|---|
14:00-14:30 |
ゲストを交えた交流会 |
出演者

コニカミノルタジャパン株式会社
マーケティングセンター マーケティング企画部 部長
富家 翔平 氏
「営業プロセス改革×マーケティング推進」プロジェクトを牽引し、マーケティング組織の立ち上げを担う。マーケティングセンターの新設に伴い、全社マーケとして、事業部と連携した戦略的なマーケティング施策の実行による事業貢献に挑戦している。BtoBマーケティング・セールスをテーマにしたイベントやセミナー、メディアへの登壇実績多数。
開催概要
開催日 |
2023年7月5日 13:00~14:30(受付開始12:30~) |
---|---|
参加料 | 無料 |
会場 |
株式会社ユーザベース本社 JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 |
定員 |
30名 |
お持ち物・注意事項 | ・お名刺を2枚ご持参ください。 |