攻めの営業支援
アカウントの新規開拓・既存深耕をリードする、社内データの活かし方
開催 | 2023.12.8 (金) 14:00-
本イベントの受付は
終了いたしました
イベント概要
本セミナーでは、NECソリューションイノベータ株式会社 マーケティング推進本部 マネジャー瀬崎 大輔 氏とマーケティング推進本部 DXアーキテクト 主任 三重野 隆史 氏をお招きし、同社での営業活動における社内データ活用法について、実例を交えながらお話いただきます。
これまで、NEC経由のシステム受託開発を多く請け負ってきた同社。しかし市場の変化に伴い、更なる自社事業の成長へ注力すべく、営業機能の強化・マーケティング組織の新設を行いました。
その中の取り組みの一つが、営業活動に対する「自社データの活用」です。
例えば、商材ごとの売上状況を「業種」や「受注実績」で分析することで、業種カットで新たな提案の引き出しを増やしたり、分析結果に基づいて受注確度の高い営業戦略を練ることも可能になりました。長年、営業が培ってきた”勘と経験”に、データという武器をプラスすることで、営業活動をより効率的に強くすることが可能となったのです。
しかし、社内に眠る膨大なデータの、何から分析すれば良いのか?事業部門ごとにデータが分断されている。そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで当日は、同社がどのようなデータ整備・統合のステップを経て、営業現場にデジタル活用を浸透させていったのか、瀬崎氏と三重野氏の実体験を用いながら詳しくお話いただきます。
※本企画は、10/12に開催しご好評をいただいたH2Hセミナー「大企業が挑む、営業×マーケティング変革- 営業組織を動かす、データ活用の最前線 -」のスピンオフ企画です。
オンラインセミナーでは語りきれなかった、お二人のリアルなお話をお楽しみください!
プログラム
第一部 14:00-14:45 |
セミナー『攻めの営業支援。新規開拓アカウントを選定する、社内データの活かし方』 |
---|---|
第二部 14:45-15:00 |
Q&Aセッション |
第三部 15:00-15:30 |
懇親会 |
このような方におすすめ
・営業企画、営業推進の責任者
・営業/マーケティングのデジタルシフトを推進したいマネージャー、責任者
・SalesforceやBIツールを活用し、営業組織を強くしたいとお考えの方
・組織のDXを推進している、検討している責任者
出演者

NECソリューションイノベータ株式会社
マーケティング推進本部 DXアーキテクト マネージャー
瀬崎 大輔 氏
システムエンジニアとしてキャリアをスタートし、主に大手通信業様向けの業務システムの設計開発から導入・保守まで数多くのプロジェクトに従事。
2012年には営業組織へ異動しWebマーケティングを中心としたプロモーション全般を担当。
2018年4月のマーケティング組織発足当初より、注力テーマにおいてデジタルマーケティング全般をマネジメントしながら、デジタルマーケティング環境構築から運用プロセス標準化・定着支援にも従事し、現在は営業・マーケティングDXを中心に、更なる事業拡大・業務効率化に向けたデジタル活用を牽引している。

NECソリューションイノベータ株式会社
マーケティング推進本部 DXアーキテクト 主任
三重野 隆史 氏
株式会社NTTデータでインフラエンジニアの経験を積み、その後AI翻訳SaaSベンチャー企業にて、マーケティングマネージャー、インサイドセールスマネージャー、MA・Salesforceの導入・運用設計・運用主管を担当。さらにコンサルティング/SI企業などでBtoBマーケティングに従事した。
得意分野は、デジタルを活用したマーケティング領域における効率化・最大化である。
現在は、AI活用を自ら検証しながら、営業マーケティングおよび全社スタッフ部門の業務における効率化・最大化に取り組んでいる。
開催概要
開催日 |
2023年12月8日(金) 14:00〜15:30(受付開始13:30~) |
---|---|
参加料 | 無料 |
会場 |
株式会社ユーザベース本社 JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 |
定員 |
30名 |
お持ち物・注意事項 |
・お名刺を2枚ご持参ください。 |