【夕暮れ営業マネージャー座談会】
営業人材育成で押さえるべき3つのポイントと、育成ロードマップのつくり方
開催 | 2023.12.15 (金) 18:00-
本イベントの受付は
終了いたしました
イベント概要
2023年3月より、上場企業における人的資本開示が義務化され、開示項目の一つに「人材育成」が盛り込まれるなど、近年これまで以上に社員の育成やスキルアップに注目が集まっています。
特に営業職においては、これまで手付かずだった「営業人材の育成」を喫緊の課題だと掲げる企業も増えているのではないでしょうか。
その一方で、コロナ禍以降のデジタル化による営業難易度の向上や、営業職に対する魅力の低下、転職一般化による若手の流出、といった取り巻く環境の複雑さから、「人材育成」自体にお悩みを抱えているという声も多く耳にします。
そこで、この度『夕暮れ営業マネージャー座談会』と称して、営業管理職の方限定で「営業人材育成」について学び、悩みを共有し合える企画をご用意させていただきました。
2024年からスタートダッシュをきるべく、年末のこのタイミングでぜひ自社の営業人材育成に向き合いませんか?
ゲストには、凸版印刷株式会社にて法人営業や新規事業開発に従事した後、現在はコンサルタントとして大手企業を中心に、営業人材育成やチーム営業力強化の支援に携わる、門田 尚之氏をお迎えします。
後半の参加型座談会では、「営業人材育成」をテーマに営業管理職の方同士で、リアルなお悩み交換ができる場をご用意しております。
来年の組織の成果を作る足掛かりとして、ぜひご参加ください。
プログラム
第一部 18:00-18:40 |
営業人材育成で押さえるべき3つのポイントと、育成ロードマップのつくり方
|
---|---|
第二部 18:40-19:00 |
Q&Aセッション |
第三部 19:00-19:30 |
「営業人材育成」テーマ座談会(懇親会) |
出演者

トライツコンサルティング株式会社
取締役
門田 尚之 氏
一橋大学社会学部を卒業後、凸版印刷株式会社に入社。B2B営業として大手通信会社、専門小売業、製薬メーカー等の販売促進・商品開発支援に従事。また、新規事業立ち上げプロジェクトに参画し、新規事業のしくみづくりに携わる。その後、B2B営業分野に特化したコンサルタントとして、組織営業力の強化、チーム営業力の強化をテーマとしたプロジェクトにおいて、顧客と営業のコミュニケーションデザインや販売促進、商品・サービス企画の課題解決を行っている。
自身のB2B営業の経験から、現場感覚を大切にしたより良い顧客接点をデザインし、実現することをモットーとしている。
開催概要
開催日 |
2023年12月15日(金) 18:00〜19:30(受付開始17:30~) |
---|---|
参加料 | 無料 |
会場 |
株式会社ユーザベース本社 JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 |
定員 |
20名 |
お持ち物・注意事項 |
・お名刺を2枚ご持参ください。 |