顧客の声に向き合う組織のつくり方 -成果を出し続ける営業組織と事業創出の可能性-
開催 | 2023.12.19 (火) 14:00-

本イベントの受付は
終了いたしました
イベント概要
12月19日(火)に、ユーザーベース丸の内オフィスにて、豪華ゲストをお迎えした完全招待制エグゼクティブセミナーを開催いたします。
ゲストお一人目は、パナソニック コネクト株式会社にて執行役員 ヴァイス・プレジデント、Blue Yonder Japan協業推進担当、現場ソリューションカンパニーエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントを務め、同社のBtoBビジネスの柱となる「現場プロセスイノベーション」の推進を担う山中 雅恵 氏。
お二人目は、EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社にて、顧客のビジネス成長のドライバーとなる戦略策定から顧客接点改革の実現までを総合的に支援するチームのパートナーを務める千葉 友範 氏。
当日は、株式会社ユーザベース 代表取締役 Co-CEO 佐久間 衡とともに、組織変革を牽引するリーダーシップや仕組みづくりについて参加者の皆様も交えてディスカッションを進めて参ります。
プログラム
第一部 14:00 – 14:20 |
大手コンサルティングファームのパートナーが解説 |
Speaker: |
---|---|---|
第二部 14:20 – 15:15 |
パネルディスカッション 『営業組織はデジタルプロダクト活用により如何に企業収益を最大化できるのか?』 ・営業の生産性を向上するためにどのようにデジタルプロダクトを活用するべきか |
Speaker: 株式会社ユーザベース Moderator: |
第三部 15:15 – 16:00 |
懇親会 |
|
出演者

パナソニック コネクト株式会社
執行役員 ヴァイス・プレジデント
Blue Yonder Japan協業推進担当
現場ソリューションカンパニーエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント
山中 雅恵 氏
1987年慶応義塾大学卒業、同年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。女性初の大手法人営業を担当後、IBM Asia Pacific社長補佐、IBM General Business製造業担当営業部長などに従事。その後、日本マイクロソフト株式会社で業務執行役員流通サービス統括本部長、LIXILジャパンカンパニーで執行役員特需開発事業部長を歴任。2017年7月パナソニック株式会社に入社。パナソニック株式会社のBtoBビジネスの柱となる「現場プロセスイノベーション」の推進を担い、「日本発」のブランドで世界に役立つソリューションを生み出したいという思いで事業にまい進している。

EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
カスタマーエクスペリエンス・トランスフォーメーション パートナー
千葉 友範 氏
EY Japan コンサルティングのカスタマーエクスペリエンス・トランスフォーメーションにて、顧客のビジネス成長のドライバーとなる戦略策定(サービスデザイン)から顧客接点改革(マーケティング、営業、コンタクトセンターなど)の実現までを総合的に支援するチームのパートナーを務める。
また、先進的なテクノロジーを活用したサービスデザインを契機にリスク対策、ファイナンス、サプライチェーンなどを統合的に支援するCorporate DXサービスのリーダーシップチームのメンバーでもある。

株式会社ユーザベース
代表取締役 Co-CEO
佐久間 衡
2013年にユーザベースに参画し、SPEEDA日本事業担当、FORCASとINITIALのCEO、SaaS事業担当取締役を経て現職。ユーザベース参画前は、UBS証券投資銀行本部にて、M&Aや資金調達などの財務戦略アドバイザリー業務に従事。
開催概要
開催日 |
2023年12月19日(火) 14:00~16:00(受付開始13:30~) |
---|---|
参加料 | 無料 |
会場 |
株式会社ユーザベース本社 JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 |
定員 |
完全招待制 |