【KDDI プライベートセミナー】
今こそ、KDDIの法人営業について考える
パナソニック コネクトから学ぶ変革の仕組み
開催 | 2024.02.07 (水) 15:30-17:30


本イベントの受付は
終了いたしました
セミナー概要
本セミナーは、KDDI株式会社 ビジネスデザイン本部 限定でお届けする完全プライベートセミナーです。
パナソニック コネクト株式会社 執行役員 ヴァイス・プレジデント山中 雅恵氏をお招きして、同社で取り組みされている営業変革について、実例を交えながらお話をいただきます。
市場環境の変化により、「プロダクトベース」から「ソリューションベース」の事業ポートフォリオ変革を迫られた同社。事業を変革するにあたって営業プロセスにおいても、ハードウェアを単体で提供する従来の「プロダクトベース」の営業プロセスから、複数のハードウェアとソフトウェアも組み合わせた「ソリューションベース」の営業プロセスへのトランスフォーメーションに取り組まれております。
この構造は、ビジネスデザイン本部で取り組みをされている「法人営業改革」とも共通している点があり身近な内容となっております。
セミナー内では、大きく2つの観点で同社のお取組みについてお話をいただきます。
- 変革初年度。最初に行った改革は、人に焦点をあてた社内カルチャー改革。なぜ、カルチャーを最優先に行ったのか、変えるためにどのような施策をしたのか、社員の行動はどのように変わったのか詳細にお伺いさせていただきます。
- 顧客を中心に設計された営業への変革で大切なポイントとは?営業変革で最も大切なことは日々のプロセスの中に必ず落とし込むことであると語る山中氏。同社のダイナミックだが、確実に実行に移すことができる考え方、仕組みに迫っていきます。
後半では、ビジネスデザイン本部から本間氏を交え、山中氏と共に「KDDIの理想の法人営業」について、具体事象を交えながらこれから何をしていくべきかを議論いたします。
完全プライベートな場だからこそお話できることもございますので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。
本セミナーの構成
【第1部】「営業トランスフォーメーション活動」で大切なこと
パナソニック コネクト株式会社 執行役員 ヴァイス・プレジデント 山中 雅恵 氏
- Topic1:製造業からソリューションカンパニーへ。最初に実施したカルチャー改革に迫る
- Topic2:営業改革に必要なことは、日々のプロセスの中に落とし込むこと
【第2部】トークセッション「KDDIの法人営業が目指す姿とは?
- パネリスト
- パナソニック コネクト株式会社 執行役員 ヴァイス・プレジデント 山中 雅恵 氏
- KDDI株式会社 ビジネスデザイン本部 ビジネストランスフォーメーション戦略室長 本間 大貴 氏
- モデレーター
- 株式会社ユーザベース SaaS Marketing Domain 法人営業・マーケティング支援 Division Leader 半澤 瑞生
オンライン配信
KDDI DIGITAL GATE(虎ノ門)から、オンラインライブ配信(Zoom)でお届けいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
出演者

パナソニック コネクト株式会社
執行役員 ヴァイス・プレジデント
CX戦略・営業プロセス改革担当
現場ソリューションカンパニーエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント
山中 雅恵 氏
1987年慶応義塾大学卒業、同年日本アイ・ビー・エム株式会社入社。女性初の大手法人営業を担当後、IBM Asia Pacific社長補佐、IBM General Business製造業担当営業部長などに従事。その後、日本マイクロソフト株式会社で業務執行役員流通サービス統括本部長、LIXILジャパンカンパニーで執行役員特需開発事業部長を歴任。2017年7月パナソニック株式会社に入社。パナソニック株式会社のBtoBビジネスの柱となる「現場プロセスイノベーション」の推進を担い、「日本発」のブランドで世界に役立つソリューションを生み出したいという思いで事業にまい進している。

KDDI株式会社
ビジネスデザイン本部 ビジネストランスフォーメーション戦略室長
本間 大貴 氏
2004年慶応義塾大学卒業、同年KDDI株式会社に入社。カスタマーサービス本部 auお客さまセンターにて入電データを分析し入電呼量を予測する仕組みを考案、配置ブースの最適化を実現。その後ソリューション営業本部 金融営業部へ異動、大手証券会社を担当。2013年よりソリューション営業企画部にて、営業本部方針の策定、戦略立案、業務改善等を担当。2019年にソリューション関西支社にて、企画管理部長、法人営業1部長、副支社長を歴任。大阪地区の大手法人顧客を担当。2024年1月より、ビジネストランスフォーメーション戦略室長としてKDDIにおける法人営業の改革に向け活動開始。

株式会社ユーザベース
SaaS Marketing Domain
法人営業・マーケティング支援 / 知財・研究開発支援Division
Division Leader
半澤 瑞生
大学卒業後、米国大学留学。帰国後、大企業役員向けのマッチングビジネスなどを展開する英系グローバル企業に入社。法人営業を経て、日本支社経営全般と売上/人事管理に従事。2016年、ユーザベースSPEEDA事業マーケティングチームにジョイン。2020年よりSaaSマーケティング横断組織の主メンバーとして、SPEEDA R&Dマーケティングの立ち上げ、INITIALマーケティングマネジャーを経て、2022年より法人営業・マーケティング支援領域のマーケティングマネジャーとして現在に至る。
開催日 |
2024年2月7日 (水)15:30~17:30 |
---|---|
視聴方法 |
Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが(forcas-is@uzabase.com)までご連絡ください。 |
ご注意 |
・オンライン視聴の場合、Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。 |
お問い合わせ先 |
株式会社ユーザベース プライベートセミナー事務局 Mail:forcas-is@uzabase.com |