【営業マネージャー 夕暮れ座談会】
営業マネジメントの力を鍛え直す。
部下を導くSFA活用と目標管理とは
開催 | 2024.2.22 (木) 18:00-

本イベントの受付は
終了いたしました
イベント概要
「これからの時代に求められる、営業マネジメント」について、他社との意見交換や学び直しの機会となる、招待制特別オフラインセミナーを開催します。
営業組織のリーダーや、管理職の方におすすめの内容となっております。
労働人口の減少や求人市場の激化により、営業生産性向上の緊急性が高まっています。
SFA/CRMの浸透により、営業マネジメントが複雑化しているなか、営業成果と人材育成をいかに両立していくべきなのでしょうか。
営業リーダーや責任者の方からは、以下のような課題をよくお聞きします。
・売上進捗が正確に把握できず、着地予測にズレが生じる
・SFA/CRMの活用が進まず、「データドリブン」な営業活動や、評価ができていない
・メンバーの安定した目標達成を促したい
そこでこの度、営業目標の管理方法や人材のマネジメント方法のエキスパートを講師に招いた、『営業マネージャー 夕暮れ座談会』を開催いたします。
「理想の営業マネジメント」を実現するためのワークや、他社との意見交換を通じ、営業管理職同士だからこそのお悩み共有や、学び直しの機会となれば幸いでございます。
ゲストの佐瀬 宏樹 氏は、デロイトトーマツグループにて人材育成/組織開発のプロジェクトに従事した後、セールスフォース・ジャパンでセールスイネーブルメントシニアマネージャーとして参画。現在はブラックラインジャパンに所属し、日本支社のセールスイネーブルメントを担っています。
営業マネジメントに関する豊富な知識を元に、参加者の皆様と対話形式で進めるセミナーです。
現在の営業マネジメントの振り返りやマネジメントスキルの身につけ方、そして、成果を出し続けられる営業プロセスについて、新たな気づきとアクションに出会う場となります。ぜひご参加をお待ちしております。
お申込後に「4点カバレッジチェック」の項目をお送りします。事前に目を通していただけますと幸いです。
※一部のお話は、SFA/CRMが導入されている組織向けの内容になる可能性がございます。
プログラム
第一部 18:00-18:30 |
営業マネジメントにおける 4点カバレッジチェック |
---|---|
第二部 18:30-19:00 |
営業成果を持続的に生み出す仕組みのつくり方 ・これからの時代に求められる営業マネジメント |
第三部 19:00-19:30 |
営業マネージャー座談会(懇親会) |
出演者

ブラックライン株式会社
ジャパンセールスイネーブルメント
佐瀬 宏樹 氏
デロイトトーマツグループにて人材育成/組織開発のプロジェクトに従事後、セールスフォース・ジャパンにセールスイネーブルメントシニアマネージャーとして参画。
セールスフォース・ジャパンでは中堅〜大手企業セグメントの営業組織を担当し、営業担当者のイネーブルメントをはじめ、営業マネージャーのイネーブルメントも実践していた。
また、営業組織のセグメント横断での新任ピープルマネージャー向けイネーブルメントプログラムを開発・実践した。
現在はブラックラインジャパンに所属し日本支社のイネーブルメントの立上げを牽引。営業担当者そして営業マネージャーのイネーブルメントをはじめ、採用部門業務や部門横断プロジェクトの企画・実装・実践と幅広く業務に従事している。
慶應義塾大学環境情報学部卒業
(一財)生涯学習開発財団 認定コーチ
開催概要
開催日 |
2024年2月22日(木) 18:00~19:30(受付開始17:30~) |
---|---|
参加料 | 無料 |
会場 |
株式会社ユーザベース本社 JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 |
定員 |
20名 |
お持ち物・注意事項 |
・お名刺を2枚ご持参ください。 |