立ち上げ5年で売上貢献50%を実現した、マーケティング×IS組織
顧客理解の概念を変えたFORCAS活用とは
開催 | 2024.6.27 (木) 11:00-

本イベントの受付は
終了いたしました
FORCAS User Journey について
FORCASユーザー企業のみなさま限定でご案内する、特別セミナーシリーズです。
ユーザベース丸の内オフィスにて、FORCASユーザーをゲストにお迎えし、向き合っている課題と、その解決に向けたお取り組みをお話しいただきます。少人数・クローズドの場だからこそ伺える、具体的な成功・失敗の実体験、学びを共有する場を、皆さんと一緒につくりあげていければ幸いです。
※懇親会でのご交流を含めお楽しみいただきたく、「オフライン会場のご参加」を推奨しております。ただし会場参加が難しい方は、お申込み時に「オンライン視聴」をお選びください。
イベント概要
今回は、株式会社インボイス マーケテイング推進部において、マーケティングとインサイドセールスを統括する田嶌 健 氏をゲストにお呼びします。
2019年にFORCASを導入し、インサイドセールス組織を立ち上げた同社。アプローチ先企業のターゲティングと、潜在ニーズを掘り起こす「顧客理解と仮説構築スキル」を強化した結果、立ち上げ5年でインサイドセールス経由の新規売上貢献50%を実現しています。
この成果が社内にも広く認知され、顧客起点の営業スタイルを営業部門全体に浸透させるプロジェクトへと発展。同社経営からも大きな期待を寄せられています。
以下のような課題をお持ちの方におすすめの内容となっています。ぜひ部内お誘い合わせの上ご参加くださいませ。
・顧客の潜在ニーズを掘り起こすことができず、商談獲得が進まない/「御用聞き」スタイルの営業になってしまう
・インサイドセールスの役割や戦略が社内で浸透しておらず、インサイドセールスの重要性が認識されていない
・部門間の商談化基準のギャップにより、営業部門へ供給したリードが十分にフォローされない
FORCASの活用ポイント
・FORCASのシナリオを活用し、優先ターゲットを全社合意した
・「顧客調査」を超えた、真の「顧客理解」スキルの構築
このような方にオススメ
・マーケティングやインサイドセールス起点での売上貢献をミッションにする、リーダー、部門責任者の方
・自社の営業組織を強化したい、営業部長、経営層の方
・FORCAS / FORCAS Salesをより効果的に使用し、売上を高めたい方
※「FORCAS/FORCAS Sales」は、2024年7月1日より「スピーダ 顧客企業分析/スピーダ 顧客企業データハブ/スピーダ 営業リサーチ」へ名称変更いたします。
プログラム
10:30-11:00 |
開場 |
---|---|
11:00-12:00 |
トークセッション ※Zoom配信あり TOPIC1 仮想ターゲティングから始まったインサイドセールス組織立ち上げ TOPIC2 マーケティングとインサイドセールス内における成功体験の積み上げ TOPIC3 案件供給にとどまらない、営業連携に必要な⚪︎⚪︎連携 |
12:00-12:30 | 懇親会 ・軽食もご用意しております ・少人数制、ユーザー企業 限定のセミナーだからこそのご交流をお楽しみください |
登壇者

株式会社インボイス
マーケテイング推進部長
田嶌 健 氏
2005年にインボイスへ入社。新規営業及び既存営業として活躍し、セールスマネージャーを歴任。
2019年よりプロジェクトチームとしてマーケティング及びインサイドセールスを立ち上げ、FORCASを導入。
ABMを推進し、新規売上貢献50%を実現する。
現在マーケティング推進部 部長としてマーケティング施策から営業戦略まで幅広く携わり、営業スタイルの変革を推進している。
開催概要
開催日 |
2024年6月27日(木) 11:00~12:30(受付開始10:30~) |
---|---|
参加料 | 無料 |
会場参加 |
会場 JR各線 東京駅 丸の内南口より徒歩2分 お持ち物 |
オンライン視聴 |
Zoomでのオンライン配信 動画視聴方法につきましては、お申し込みフォームからご登録いただいた後、メールにてご案内させていただきます。 |
お問合せ |
お申し込みフォームからご登録いただいた後、当日のご案内メールが届かない方や、セミナー参加に関するご質問・ご相談などありましたら、(forcas-is@uzabase.com)までご連絡ください。 |